整形外科:ペインクリニック

ペインクリニック

頭頚部疾患へのペインクリニック

代表疾患 症状
検査 治療

頸性頭痛

頚椎症性神経根症

頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間関節症

頚椎症

頚部脊髄症

外傷性頚部症候群

頚部の痛み、こり

上肢、頚部のしびれ

頭痛、めまい、耳鳴り

他覚所見

レントゲン撮影

CT、MRI

星状神経節ブロック

椎間関節ブロック

硬膜外ブロック

神経根ブロック

椎間板内ブロック

頚椎に対する代表的なブロック療法を紹介します。

まずはトリガーポイント注射をします。これは鍼刺激による神経伝導の阻害と局所麻酔薬の鎮痛作用を利用して血流増加・疼痛物質の除去を目的とします。

次いでSGB(星状神経節ブロック)です。これは交感神経の乱れを正し、痛み・こりだけでなく、めまい・耳鳴り・眼精疲労・易疲労感などにも効果があります。

それでもだめでしたら、原因である箇所へのブロック注射となります。椎間関節ブロック・椎間板ブロック・頚部硬膜外ブロックなどです。  

肩周囲の疾患へのペインクリニック

代表疾患 症状
検査 治療

五十肩

肩こり

腱板断裂

不安定肩関節症

インピンジメント症候群

疼痛

運動障害

レントゲン撮影

造影検査

MRI

安静

物理療法

薬物療法

神経ブロック

運動療法

パンピング療法

頚椎に対する代表的なブロック療法を紹介します。

まずはトリガーポイント注射をします。これは鍼刺激による神経伝導の阻害と局所麻酔薬の鎮痛作用を利用して血流増加・疼痛物質の除去を目的とします。

次いでSGB(星状神経節ブロック)です。これは交感神経の乱れを正し、痛み・こりだけでなく、めまい・耳鳴り・眼精疲労・易疲労感などにも効果があります。

それでもだめでしたら、原因である箇所へのブロック注射となります。椎間関節ブロック・椎間板ブロック・頚部硬膜外ブロックなどです。  

上肢手疾患へのペインクリニック

代表疾患 症状
検査 治療

胸郭出口症候群

肘部管症候群

手根管症候群

野球肘・テニス肘

ばね指

上肢痛・しびれ

局所の痛み、こり

運動障害

理学所見

レントゲン検査

CT、MRI

神経電動速度

日常生活注意

薬物療法

神経ブロック療法

理学療法

手術療法

上肢のしびれにはいろんな原因があります。

たとえば、胸郭出口症候群。あまり聞き慣れない病名ですが、実際には多く見かけます。

頚椎から出てきた神経や心臓から腕に行く血管が鎖骨の下で圧迫もしくは牽引されて手がしびれてきます。これは、非常に難治性で主には保存的治療が主体です。

内服・リハビリ・装具固定・星状神経節ブロック・腕神経叢ブロック・神経根ブロックなどです。

どうしても治らない人には、第一肋骨切除術を施行することがあります。

そのほかにも、上肢がしびれる病気は多数あります。しびれ・痛みのある人はまず、整形外科を受診して下さい。

早期治療こそが一番大事な治療法なのです。 

腰部疾患へのペインクリニック

代表疾患 症状
検査 治療

腰部脊柱管狭窄症

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間関節症

術後症候群

骨粗鬆症

仙腸関節痛

腰痛

下肢痛、しびれ

間欠性跛行

下肢脱力

陰部のしびれ

レントゲン

CT

MRI

薬物療法

神経ブロック

硬膜外注射洗浄

椎間板ブロック

椎間関節ブロック

神経根ブロック

交感神経節ブロック

腰椎の代表疾患を提示します。

有名なのは腰椎椎間板ヘルニアでしょう。しかし、実際には、腰痛や神経痛を生じる疾患は多数あり、その原因を確定して、的確な治療を行うことが大事です。

腰痛と神経痛はそれぞれ別の原因から生じることもあります。たいていは、安静にしていれば、1週間程度で治るのですが、それでも治らないときは必ず整形外科で精査するべきです。

うちの患者様にも腰が痛いと言うことで整形外科を受診されましたが、実は胃潰瘍だったという方がおられました。特殊な例かもしれませんが、原田医院では整形以外に内科・小児科がありますので、内臓からくる痛みでもしっかりと診断・加療をすることができます。

早めに受診されることをおすすめ致します。

下肢疾患へのペインクリニック

代表疾患 症状
検査 治療

変形性股関節症

変形性膝関節症

変形性足関節症

絞扼性神経障害

関節痛

可動域制限

運動障害

関節破壊

しびれ

レントゲン

CT

MRI

薬物・装具

温熱・運動療法

関節ブロック

パンピング療法

神経ブロック

変形性股関節症と変形性膝関節症について提示します。

下肢の痛みで最もポピュラーなのは膝関節です。日本人はO脚が多いため、内側の関節面がちびて痛みを生じます。

これは、加齢変化なのですが、一番の原因は体重を支えるための筋力がなくなってきて、膝に負担がかかるためなのです。歩けなくなる前に予防をすることが大事です。

予防が間に合わなかった方は仕方ないので、次の治療へと進みます。まずは、痛み止めの注射です。それで治らなければ、ヒアルロン酸製剤を注入します。これでたいていの人は治るのですが、だめなときは膝関節の知覚神経をブロックします。それでもだめなときは人工関節置換術の適応となります。 

※ このページのイラストは小川節郎「整形外科疾患に対するペインクリニック 一歩踏み出した治療」からの引用です。